عن أبي هريرة رضي الله عنه مرفوعًا: «والذي نفسُ مُحمَّد بيدِه، لا يسمعُ بي أحدٌ من هذه الأمة يهوديٌّ، ولا نصرانيٌّ، ثم يموتُ ولم يؤمن بالذي أُرْسِلتُ به، إلَّا كان مِن أصحاب النار».
[صحيح] - [رواه مسلم]
المزيــد ...

アブー・フライラ(彼にアッラーのご満悦あれ)は、預言者(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)が、このように語ったと伝えている:「ムハンマドの魂がその御手に委ねられているお方にかけて。このウンマ(共同体)の内のユダヤ教徒でもキリスト教徒でも、私について耳にし、それから私が携えて来たもの(啓示)を信仰しない状態のまま死んだ者は、例外なく地獄の徒となる。」
真正 - ムスリムの伝承

注釈

預言者(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)はアッラーに誓って、こう言った: 「このウンマ(共同体)」とは、預言者の存命していた時期、およびそれ以後、復活の日までに至る、全ての者たちのこと。 「ユダヤ教徒でもキリスト教徒でも、私について耳にし・・・」とは、ユダヤ教徒、キリスト教徒、またはそれ以外の者たちで、預言者(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)の伝道が届いた者たちのこと。それらの者たちの内、それを信仰しない状態のまま死んだ者は、例外なく地獄の徒となり、永遠にその中に留まることになる。 ここで特にユダヤ教徒とキリスト教徒が言及されているのは、それ以外の者たちに対する喚起の意味である。ユダヤ教徒もキリスト教徒も啓典を授かっているが、啓典の民がそのような状況であれば、啓典を授かっていない者たちについては尚更であり、預言者ムハンマド(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)の宗教を信じ従うことが求められる。

翻訳: 英語 フランス語 スペイン語 トルコ語 ウルドゥー語 インドネシア語 ボスニア語 ロシア語 ベンガル語 中国語 ペルシア語 ヒンディー語 ベトナム語 シンハラ語 クルド語 ハウサ語 ポルトガル語 マラヤラム語 テルグ語 スワヒリ語 タミル語 ビルマ語 ドイツ語 パシュトー語 アッサム語 アルバニア語
翻訳を見る

本ハディースの功徳

  1. 預言者ムハンマド(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)について耳にすることもなく、イスラームの伝道が到達しなかった者は、赦される。
  2. 預言者ムハンマド(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)に従う義務と、彼がもたらした教えによって、全ての教えが撤回されたこと。預言者ムハンマド(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)を否定する者は、他の預言者たち(彼ら全員にアッラーの祝福あれ)を信仰していても、その信仰が益することはない。
  3. 死が訪れる前であれば、イスラームを受け入れることで救われる。たとえ重病にあったとしても、死を眼前にしない限りは間に合うのである。
  4. 預言者ムハンマド(彼にアッラーからの平安と祝福あれ)がもたらした教えの内、確実な文言により確定し、イスラーム共同体の学者らが合意した教えを一部でも否定する者は、不信仰に陥ったと見なされる。