«لَا تُطْرُونِي كَمَا أَطْرَتِ النَّصَارَى ابْنَ مَرْيَمَ؛ فَإِنَّمَا أَنَا عَبْدُهُ، فَقُولُوا: عَبْدُ اللهِ وَرَسُولُهُ».
[صحيح] - [رواه البخاري] - [صحيح البخاري: 3445]
المزيــد ...
ウマル・ブン・アル=ハッターブ(彼にアッラーのご満悦あれ)は言った:私は預言者(彼にアッラーからの祝福と平安あれ)が、こう言うのを聞いた:「キリスト教徒らがマルヤムの子(イーサーのこと)を過度に称えたように、私のことを過度に称えてはならない。私はかれ(アッラー) の僕に過ぎない。だから(私のことを)こう言うがよい:アッラーのしもべ、アッラーの使徒、と。」
[真正] - [アル=ブハーリーの伝承]
預言者(彼にアッラーからの祝福と平安あれ)は、至高のアッラーの唯一性に対する強い関心と、過去の民が陥ったシルクに対するイスラーム共同体への不安から、彼自身に対する極端な考えや、過度の讃美によって度を超すことについて、注意を放った。過度の讃美とは例えば、アッラー特有の性質や、アッラー特有の行為によって、預言者を描写したりすることである。それはちょうどキリスト教徒たちがマスィーフ(イーサー)に神性を見出し、彼をアッラーの御子と見なすという極端に走ることで、シルクに陥ったことと同様である。アッラーは仰っている:『「本当にアッラー、かれは、マルヤムの子マスィーフのことである」と言った者は、確かに不信仰に陥ったのだ。マスィーフは、(こう)言ったというのに。「イスラーイールの子らよ、我が主であり、あなた方の主であるアッラーを崇拝せよ。本当に、アッラーに対してシルクを犯す者は誰であろうと、アッラーが彼に天国を禁じられるのだ。そして、その住処は(地獄の)業火である。不正者たちには、いかなる援助者もない」。』(食卓章72) それから預言者(彼にアッラーからの祝福と平安あれ)は、言っている:「私はかれ(アッラー) の僕に過ぎない。だからこう言うがよい:アッラーのしもべ、アッラーの使徒、と。」 つまり、アッラーが私をそう形容したように、私を「僕」そして「使徒」と形容しなさい、キリスト教徒がしたように、私を僕の地位から神や主の地位に上げるなどといった法外なことをしてはならない、と言っている。 預言者たちの権利は、僕であること、アッラーからのメッセージを携えていることであり、神性はアッラーのみに属する。このような警告にも関わらず、ある種の人々はアッラーの使徒(彼にアッラーからの祝福と平安あれ)が注意したことに陥ってしまった。ゆえにそのような者たちのようにならないよう、注意しなければならない。
ما حذَّر منه النبي صلى الله عليه وسلم قد وقع في هذه الأمة، فغَلَتْ طائفة بالرسول الله صلى الله عليه وسلم، وطائفة في أهل البيت، وطائفة في الأولياء، فوقعوا في الشرك.التعريف يحذف لانه مضاف اليه فغَلَتْ طائفة بالرسول الله